可愛いオリーブオイルのお店 IN ナパ
ナパに来ると必ず訪れる
St. Helena Olive Oil Co.

お店の中にはオリジナルのオリーブオイルが沢山。
フランスパンが置いてあって全てのオイルとワインビネガーを試食可能。
オリーブオイルだけでなく、インテリアにお風呂用品
ローカルな蜂蜜に石鹸、ラベンダー製品などなど



ディスプレイもセンス良く、乙女心をくすぐられちゃう。
特にラベンダーでできた石鹸やクリームは
とっても良い香り

リネンやお部屋にシュッとするラベンダースプレーを選びました。
Katzの蜂蜜は特にお気に入りで
5種類の花から摂れた蜂蜜は濃厚なお味。

今回選んだのは左から二番目にある青いパッケージのワイルドフラワー
5つの中で1番優しい味。
お料理好きなジェームスはハワイの黒い塩を選択。

そのほかにも色んな種類のお塩があって
パッケージもオシャレ。
もちろんオリーブオイルも買いました。

ちょっと垂らしてオリーブオイルの味を素材と楽しみたいときに
使う贅沢なオリーブオイルです。

*これからやっとワイナリーへ^^;*
オリジナルのオリーブオイルが売られてるのですね!
ボトルがオシャレですね♪
ディスプレイも素敵!
心地いい生活を送るための あらゆるジャンルの生活用品が置いてあるんですね。 そして そのための 食品!
何か一つの テーマがそこにあるようで ワクワクします♪
凄く参考になりました。 私もこういうお店を目指したいな~~♪
ハワイの黒い塩というのは、初めて聞きました。私は料理もしないし、こういうことに疎いので、暫く前に流行ったヒマラヤの海の塩というのも、つい最近までしりませんでした : (
素敵な素材を手に入れられたあとは、素敵な献立になるのでしょうネ! ; )
エリサちゃん、小旅行にナパを選ぶなんて
大人っぽさがだんだん見え隠れ?する年頃かしら^^
ナパ、行ってみたい街なんです!
ワイン以外にもナパは、素敵なお店がいっぱいですね。
↓↑のお店のインテリアもモダンでいて凝ってるわ~~♪
ジェームスさん、ハワイのお塩をgetして
和牛のカルパッチョのお料理方も覚えて!
帰ってきてからのお楽しみですね☆
素敵なお店ですね
飾り付けがオシャレですね
コメント有り難うございます。
ご主人 お料理お好きなのですね
嬉しいです、コメント有り難うございます。
ポチッと応援させていただきます、
そういえば、サンカルロスのダウンタウンに小さいオリーブオイルのお店をこの前見つけましたよ~。
ワイナリー、何件回られたんでしょう(笑) エリサちゃんが行きたいところにナパを揚げるなんて?!
景色もきれいだし、動物や虫も沢山見られるからかしら?
お城の写真もアップされるのかな? ワイナリーの記事楽しみです!!
オリーブオイルのほかにも蜂蜜や、石けんまであるなんて、
なかを見て歩くのが楽しいですね。
こんなにたくさんの種類があると、ご主人は夢中になりそうですね^^
ワイナリーがまた楽しみです♪
P☆
ここも、ステキなお店ー!ラベンダースプレー、私も以前
ハワイで買ったことがあるんだけど、臭いが気になる時にシュッとすると
気分転換にいいですね~♪
↓のお店、お洒落~!
料理の鉄人って見てたけど、森本さんって覚えてないかも(汗)
顔を見たら思い出すかなー!?
カルパッチョが美味しそうー!
このお店は素敵! やっぱりアメリカって素敵なお店が多いなぁ。私モダンなディスプレイって好きだからずっといてしまいそうです。
ジェームスさんが「お塩」と買ったと読んでクスと笑いながらも納得! やっぱりお料理は塩が変わるとまたさらに美味しくできるんだよね。今度はその作品も見せてね。ワイナリーも楽しみ~。P☆
この店ツボです~。
行きたいー!
なんかすごいことになりそうなくらい買い物しちゃいそう。
旅行だし!とか思って気が大きくなって。。。
オリーブオイルもワインビネガーも。
ラベンダーもでしょ~、はちみつもでしょ~、お塩もでしょ~。
あ、買ったつもりになって楽しんでしまいました笑。
お久しぶりです!!
わ!!なんてなんてかわいいの~~!!(笑)うっとりしてしまいました☆
本当にセンスのあるディスプレイですね~^^
いってみた~い!!
Aqua_blueYちゃんのお写真のセンスもひ買ってます♪ピカピカ~~☆(笑)
>温かいコメントありがとう!いつも変わらない気持ち!!感じています☆これからもよろしくお願いします☆
こういうお店で買ったものって家の生活に少しゆとりが感じられる気がします。
お友達の家に行った時に、一度だけナパに連れて行って
貰ったのですが、記憶がもう曖昧です。入り口に果物を売るワゴンが
あって、リンゴを貰って齧った記憶が・・・・あ、私の記憶は全部
食べる事ばっかりかも(笑) 続きも楽しみにしています♪
お店に置いてあるものも可愛いのですが
ディスプレーがとても好きなのです^^
自然に作っているもの、ナパのローカルの方が作っているものを置いてるところがとてもエコなお店です。
テーマがありますよね^^
Chigusanoさんのお店もこんな風に
皆が大好きなお店なんだろうなと想像します。
参考にしてもらえてよかった!^^
ナパに来るとどうしても来ちゃうんです。
家族みんなの好きなものが置いてあるお店なので^^
フェンスや梯子可愛いですよね?
お店の方も感じが良くて好きなお店です^^
何故ナパが良いんでしょうね。
ガイザーに行くと動物がいるからかなと私は睨んでますが(笑)
いつかリズムさんも家族でサンフランシスコへ
遊びに来てください。
ナパ一緒に行きましょう~^^
Morimotoのインテリアいいですよね?
デザイナーのリズムさんならこのワクワクする気持ち
分かってくれるでしょう?!^^
サンカルロスにオリーブオイルのお店?
今度是非記事にしてくださいね!楽しみ^^
ワイナリーは4件回りました。
テイスティングしたのは2件。
それ以上は飲めませんでした。(笑)
お城UPしましたよ。
ヨーロッパに行って古いお城を見てみたくなりました^^
可愛いものが沢山でここに来ると迷ってしまいます。
いつもこういうお店が苦手な主人も
お料理の材料や本があるのでここは好きなんですよ^^
ワイナリー沢山行ったのですが1つだけ変わった所が
ありました^^
いつもポチットありがとうございます!
北カリフォルニアと言えばナパが有名ですよね。
雰囲気がとても良い街で大好きなの^^
ラベンダースプレーいいですよね!
私はよく寝る前に枕にシュッとしたりします。
リラックスできますよね~。
森本さんは最後の方に出てきた人なので
あまり印象がないのかな?
アメリカでは色んな料理番組に出たりして
結構有名人なんですよ^^
カルパッチョはもう絶品でした!
サンフランシスコからゴールデンゲートを渡って
北に行ったところにあるワイナリーが沢山ある
街です。
このお店はステキな物が沢山あって
必ず寄る所なんですよ。
アメリカ人がビビンバをすごい変な発音して
最初ビビンバって言ってる事に気づくまで
ジカンがかかりました。
くねくねは花が咲く5月に又行ってみたいなと思ってます^^
ナパのワイナリーが沢山あるメインストリートに
ある可愛いお店。
通りがかりで偶然見つけてからのお気に入りなんです。
お塩でお料理が変わるんですって。
ハワイの塩、炭の様に黒なんですよ~。
こういうお店女性は皆好きですよね!
特に日本から来ると、沢山買っちゃいそうでしょう?
そうそう、旅行だと思うと気が大きくなっちゃうんですよね。
私も欲しいものもっとあったのですが
そこはぐっと我慢しました^^;
ほんと、久しぶり~。
センスがあるディスプレイって私が写真を撮っても
ステキに見えちゃうのですよ。
こちらこそ、大人気のいっちゃんのブログ。
いつも見てますよ~^^
これからもよろしくね!
ワイナリーだけでは、あまりワインに興味ない
私みたいな人は飽きちゃいますから~(笑)
オリーブオイルもナパには美味しい物がいっぱいあります。
食を楽しむ街なんですよね^^
そうなんですね~ナパに来られたことがあるんだ!
どこに行かれたのでしょう~。
きっとその頃からも変わってるかもしれません。
また遊びに来てくださいね~!^^
写真を拝見していてもわくわくしちゃいます^^
オリーブオイルのお店なのに石鹸も蜂蜜も塩もあるなんて!ツボです。
ディスプレイもセンス良くって素敵ですが、aquaさんの写真のセンスもバッチリですよ~♪
↓私も番傘の骨組みにみえました(笑)
香りを職業にされているMelissaさん
きっとお好きな物がここには沢山だと思います^^
ディスプレイもステキで大好きなお店なんですよ~。
↓Melissaさんも番傘に見えました?^^ふふふ。